教員紹介

 桑原 智之(くわばら ともゆき)

桑原智之の写真

  • 教授
  • 生物資源科学部環境共生科学科
  • 大学院自然科学研究科環境システム科学専攻

 

 

 

 

 

主な研究テーマ

 水域環境の保全および排水・環境水の浄化に関する研究

<所属学協会>
日本水環境学会,無機マテリアル学会,日本粘土学会,廃棄物資源循環学会,汽水域研究会

担当講義

(学部) 自然環境の復元,水環境保全学,環境分析化学実験,環境共生科学入門,環境共生科学基礎セミナー,環境共生科学概論,水圏共生科学概論
(研究科) 環境工学特論,環境生態工学特論,機能性物質・食品の応用の基礎,水環境保全学特論

受験生へのメッセージ

 わたしたちの生活に欠かすことが出来ない”水”。その水に,今いろいろな問題が起きています。身近な水の問題について,科学の視点から考えられる力を身につけましょう。

自己紹介

 研究内容
 室内の研究からフィールドまで幅広く研究を行っています。

  • 無機吸着材料の合成とそれを用いた有害物質の除去・回収に関する研究
  • 閉鎖性水域の底質から溶出する栄養塩の固定化技術に関する研究
  • 生態工学に基づいた水質浄化や排水処理に関する研究
  • 産業副産物を利用した水質浄化材料の開発に関する研究
  • 産業副産物からの有価物回収に関する研究

<対応可能な課題>
 水質浄化に関連した環境材料に関する課題,廃棄物の有効利用に関する課題

 趣味

  魚釣り(海,川),スキー,ジョギング(気が向いたら),水辺散策

キーワード

吸着技術,有害陰イオン,窒素・リン,資源回収,宍道湖・中海,浚渫窪地

連絡先

  • 電話:0852-32-6493(学部事務室)
  • E-mail:kuwabara@の後にlife.shimane-u.ac.jpを付けてください。

リンク

専攻実験での吸着剤合成風景
専攻実験での吸着剤合成風景

産業副産物からの溶出物質の確認試験の様子
産業副産物からの溶出物質の確認試験の様子