公開日 2020年01月29日
島根県立松江農林高等学校との高大連携で高校1年生が生物資源科学部の研究室を訪問しました
松江農林高等学校の高校生が地域課題をテーマに取り組んでいる「課題研究」に島根大学生物資源科学部の研究室がサポートすることになりました。
サポートを受ける研究室を決めるために、12月17日、12月23日、そして1月14日にかけて、高校1年生7名が各研究室を訪問し、大学教員から研究内容の説明や研究室(実験室)の見学をしました。
![]() |
![]() |
|
植物育種学研究室(小林教授) | 作物学研究室(小林准教授、氏家准教授、足立助教) | |
![]() |
![]() |
|
植物病理学研究室(木原教授) | 植物病理学実験室 | |
![]() |
![]() |
|
耕地利用学研究室(門脇准教授) | 施設園芸学研究室(田中准教授) | |
![]() |
![]() |
|
生態環境工学研究室(増永教授) | 生態環境工学実験室 | |
![]() |
||
養細胞生物学研究室(松崎教授) |
今後、サポート先の研究室が決まり、大学研究室(教員)と高校生との交流が開始されます。
お問い合わせ先:
島根大学生物資源科学部
地域連携室担当
電話:0852-32-6494