上野 和広
教員紹介
上野 和広(うえの かずひろ)
- 准教授
- 生物資源科学部環境共生科学科
- 大学院自然科学研究科環境システム科学専攻
主な研究テーマ
農業水利施設の保全管理手法の開発
<所属学協会>
農業農村工学会、地盤工学会、土木学会、日本コンクリート工学会
担当講義
(学部) 構造力学の基礎、構造力学、土木材料学実験
受験生へのメッセージ
大学では卒業論文をはじめ、解答のない課題に取り組む機会が増えてきます。その時に大切にになるのが好奇心と柔軟な発想です。サポートをしますので、一緒に取り組んでいきましょう。
自己紹介
農業用水の貯留および移送を担う農業水利施設は農業を行う上で不可欠なものです。しかしながら、供用期間中には経年劣化や自然災害による損傷に起因した性能低下を生じるため、農業水利施設の長寿命化を図るには適切な維持管理と自然災害への対応が必要になります。教育・研究では、地域資源に着目しながらこの課題解決に向けた取り組みを行うことで、農業水利施設の継承と活力のある地域社会の創成に貢献していきたいと思っています。
キーワード
ストックマネジメント、補修・補強、循環型社会、減災・防災
連絡先
- 電話:0852-32-6493(学部事務室)
- E-mail:uenokの後にlife.shimane-u.ac.jpを付けてください。