教員紹介
保永 展利(やすなが のぶよし)
- 准教授
- 生物資源科学部農林生産学科
- 大学院自然科学研究科農生命科学専攻
主な研究テーマ
農山漁村における地域社会の特性と経済発展の関係、地域マネジメントの要素に関する社会経済分析
<所属学協会>
日本地域学会,国際地域学会(RSAI),日本農業経済学会,日本農業経営学会,食農資源経済学会,地域活性学会,地域農林経済学会,農業情報学会,日本観光研究学会
担当講義
(学部) 経済原論、食と農の地域学(地域経済学),フィールドワークⅠ、Ⅱ(農村調査分析論),六次産業化概論、農林生産学基礎セミナー,食と農の経済概論、情報科学D1、国際化のなかの地域経済
(研究科) Agricultural and Regional Economics, Fieldwork for Agricultural Economics
受験生へのメッセージ
学生の皆さんは色々な分野に興味とチャレンジ精神をもって学生生活を送ってください。失敗しても成功しても人は成長します。何事も前向きに考えてください。仲間を大事にし、全員で成長していける環境をつくりましょう。
自己紹介
農山漁村、特に主に中山間地域を対象として、①地域社会の特性と経済発展の関係、②地域マネジメントの要素を分析し、地域社会での問題解決の方策を検討することを課題としています。
①に関しては、地域社会における活性化の特性や要因、農業・農業関連事業の成長性分析、地域特産品の選択要因などをテーマとしています。②に関しては、地域社会におけるコミュニティ・ビジネスへの対応、農地保全と利活用の関係、広域的地域自治組織の形成形態と諸問題などをテーマとしています。
キーワード
地域コミュニティ、地域活性、農地保全、コミュニティ・ビジネス、住民自治組織、地域特産品
連絡先
- 電話:0852-32-6493(学部事務室)
- E-mail:nyasunaga@の後にlife.shimane-u.ac.jpを付けてください。
リンク
ゼミ・フィールド演習の様子(川本町)
ゼミ・フィールド演習の様子(大田市)