- 「しまね夢メロン」をメディケアフーズ2018(東京ビッグサイト)で紹介しました(2018年02月16日 生物資源科学部)
- 日本ブドウ・ワイン学会出雲大会が開催されました(2018年02月05日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年1月号 (2018年01月29日 生物資源科学部)
- 島根大学研究表彰・若手研究者表彰・女性研究者表彰の受賞について(2018年01月22日 生物資源科学部)
- 清水伽耶助教が日本熱帯生態学会「吉良賞」奨励賞を受賞しました(2018年01月22日 生物資源科学部)
- 武田育郎教授が平成29年度農業農村工学会優秀論文賞を受賞しました(2018年01月22日 生物資源科学部)
- 佐藤真理助教が地盤工学研究会優秀論文発表者賞を受賞しました(2018年01月22日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年12月号 (2017年12月27日 生物資源科学部)
- 「2017西日本B-1グランプリin明石」において学生が『出雲ぜんざい』のPRで協力しました [農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター](2017年12月18日 生物資源科学部)
- 宍道湖西岸地区における大規模ほ場整備でのアズキの実証試験栽培への産学官連携 [農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター](2017年12月18日 生物資源科学部)
- 「ようこそ先輩懇談会+企業展示会」を開催いたしました!(2017年12月18日 生物資源科学部)
- 平成30年度大学院自然科学研究科社会人キャリアアップノンディグリープログラム(社会人学び直しプログラム)生の募集について(博士前期課程)(2017年12月18日 生物資源科学部)
- ポスドクで来日しているDr. Asaduzzaman氏が香川県立高松桜井高等学校において英語で講義を行いました(2017年12月18日 生物資源科学部)
- 広島県腎友会事務局で低カリウムメロン「しまね夢メロン」を紹介しました(2017年12月06日 生物資源科学部)
- 生物科学科の児玉有紀准教授が日本原生生物学会の学会賞を最年少で受賞しました(2017年12月06日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年11月号 (2017年11月27日 生物資源科学部)
- 吉岡秀和助教が国際水田水環境工学会(PAWEES)でBest Paper Awardを受賞しました(2017年11月27日 生物資源科学部)
- 第5回稗原マルシェに学生が協力し、稗原コンニャクを使った新アイディアのぜんざいを提供しました(2017年11月27日 生物資源科学部)
- 「2017中山間フェアinい~なん」で生物資源科学部の教育研究紹介と農場生産物販売を行いました(10/14 島根県中山間地域研究センター)(2017年11月22日 生物資源科学部)
- 平成29年度生物資源科学部保護者会を開催しました(2017年11月21日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部「地域活性化の実践例を島根県内で探ろう」で安来市、奥出雲町を訪問しました(9/22)(2017年11月21日 生物資源科学部)
- 「しまね夢メロン」が(社)全国腎臓病協議会の会報「ぜんじんきょう」に掲載されました(2017年11月15日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部「地域活性化の実践例を島根県内で探ろう」で松江市、飯南町を訪問しました(9/21)(2017年11月08日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部「地域活性化の実践例を島根県内で探ろう」で浜田市を訪問しました(9/19)(2017年11月01日 生物資源科学部)
- 島根大学本庄総合農場産の加工トマトを原料とした新しいトマトジュースを10月23日(月)から販売いたします(2017年10月20日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年10月号 (2017年10月19日 生物資源科学部)
- 全国腎臓病協議会事務局で低カリウムメロン「しまね夢メロン」を紹介しました(2017年10月16日 生物資源科学部)
- 低カリウムメロン「しまね夢メロン」が第3回鳥取県民健康講座(主催:鳥取県賢友会,共催:鳥取県)で紹介されました(2017年10月16日 生物資源科学部)
- 「しまね夢メロン」をフードシステムソリューション2017(東京ビッグサイト)で紹介しました(2017年10月16日 生物資源科学部)
- 大妻女子大学と島根大学の学生が医療施設向け食品開発プログラムに取り組みました(2017年10月10日 生物資源科学部)
- 平成29年度生物資源科学研究科研究活動中間発表会の「ベストポスター賞(Best Poster Award)」を授与しました(2017年10月10日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年9月号 (2017年09月25日 生物資源科学部)
- 島根大学本庄農場産のジャムの販売再開について(2017年09月06日 生物資源科学部)
- 平成29年度オープンキャンパスを開催しました(2017年08月29日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年8月号 (2017年08月29日 生物資源科学部)
- 平成29年度成績優秀者および正課外活動優秀者の表彰式を行いました(2017年08月10日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年7月号 (2017年07月31日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部の農業生産学教育コースおよび農村経済学教育コースの学生が「浜田学」で浜田市を訪問しました(2017年07月28日 生物資源科学部)
- 平成28年度製造「ゆずジャム」の販売休止と自主回収について(お詫びとお知らせ)(2017年07月26日 生物資源科学部)
- 「ようこそ先輩懇談会+大学院進学説明会」を開催いたしました!(2017年07月19日 生物資源科学部)
- 益田市でLED補光によるブドウの品質向上についての実証試験と講演を行いました[農林水産業の六次産業化プロジェクトセンター](2017年07月19日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年6月号 (2017年06月26日 生物資源科学部)
- 島根県腎友会総会において「しまね夢メロン」について講演をおこないました(6月18日(日) 大田市民会館)(2017年06月26日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年5月号 (2017年05月22日 生物資源科学部)
- 大学院進学説明会を開催しました(2017年05月22日 生物資源科学部)
- 生物資源科学研究科生物生命科学専攻の西村 浩二助教が日本農芸化学会 2016年B.B.B.論文賞を受賞しました(2017年05月09日 生物資源科学部)
- 平成29年度「春の農場一日開放日」を実施しました(2017年05月08日 生物資源科学部)
- 平成28年度学生表彰対象者の表彰式を行いました(2017年05月08日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2017年4月号 (2017年04月24日 生物資源科学部)
- 平成28年度生物資源科学研究科活動中間発表会の「ベストポスター賞」,「ポスター賞」を授与しました(2017年04月17日 生物資源科学部)