- 平成30年度生物資源科学部研究セミナーを開催しました(2018年10月16日 生物資源科学部)
- 平成30年度日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)によりバングラデシュから若手研究者が来日しました(2018年10月16日 生物資源科学部)
- 大妻女子大学と島根大学の学生がコラボして医療施設向け食品開発プログラムに取り組みました(2018年10月10日 生物資源科学部)
- 農学部第一期卒業生の卒後50周年の集いが開催されました。(2018年10月10日 生物資源科学部)
- 生物資源科学研究科の尾形茂紀さんが、第1回環境DNA学会東京大会で「ポスター賞優秀賞」を受賞しました(2018年10月09日 生物資源科学部)
- 生命科学科の戒能智宏准教授が2018年度日本農芸化学会中四国支部奨励賞を受賞しました(2018年10月02日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部第一号クラウドファンディングが始まりました!(2018年10月02日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年9月号 (2018年09月27日 生物資源科学部)
- 平成31年度(春季入学)大学院自然科学研究科(博士前期課程)学生募集要項を発表しました(2018年09月20日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部4回生の石井崚太さん(国際交流基金アジアセンター事業"日本語パートナーズ"としてタイで活動中)から現地リポートが届きました(2018年09月10日 生物資源科学部)
- 平成30年度「知」の集積による産学連携支援事業 セミナー「西条柿の東南アジアへの輸出に向けて」(9/28)(2018年09月10日 生物資源科学部)
- 益田市で開催された益田フォーラム2018に生物資源科学部から多くの参加がありました(2018年09月03日 生物資源科学部)
- 地元企業を生物資源科学部の学生が訪問し、多くの発見をしました(2018年09月03日 生物資源科学部)
- 平成30年度オープンキャンパスを開催しました(2018年08月30日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年8月号 (2018年08月30日 生物資源科学部)
- 【詳細が決まりました】平成30年度保護者会のご案内【11/3】(2018年08月30日 生物資源科学部)
- 平成30年度成績優秀者および正課外活動優秀者の表彰式を行いました(2018年08月30日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部の学生が「浜田学」で浜田市を訪問し、水産業について多くを学びました(2018年08月21日 生物資源科学部)
- 『出雲おろち大根』登録品種名称'スサノオ'の2018年秋まき種子の一般普及販売開始について(2018年08月06日 生物資源科学部)
- 松江商工会議所・環境福祉委員会の方が低カリウムメロン「しまね夢メロン」を視察されました(2018年08月06日 生物資源科学部)
- 松江地域糖尿病対策会議で低カリウムメロン「しまね夢メロン」を紹介しました(2018年07月31日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年7月号 (2018年07月30日 生物資源科学部)
- 2019学部案内を掲載しました(2018年07月27日 生物資源科学部)
- 「ようこそ先輩懇談会」を開催いたしました!(2018年07月13日 生物資源科学部)
- 吉岡秀和助教(環境共生科学科)が日本応用数理学会2017年度若手優秀講演賞を受賞しました(2018年07月13日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部への支援としてクールインキュベータの寄贈がありました(2018年07月05日 生物資源科学部)
- 【自然科学研究科】進路・就職説明会を開催しました【6/20】(2018年07月02日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年6月号 (2018年06月27日 生物資源科学部)
- 山口陽子特任助教が平成30年度花王科学奨励賞を受賞しました(2018年06月27日 生物資源科学部)
- 2018年度全国腎臓病協議会全国大会(盛岡)において低カリウムメロン「しまね夢メロン」を紹介しました(2018年06月11日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部の教員、研究員8名が学長へ受賞報告を行いました(2018年06月11日 生物資源科学部)
- 須貝杏子 特任助教がPlant Species Biology Best Paper Award 2017を受賞しました(2018年06月04日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年5月号 (2018年05月28日 生物資源科学部)
- 大学院進学説明会を開催しました(2018年05月24日 生物資源科学部)
- 平成30年度保護者会のご案内【11/3】(2018年05月24日 生物資源科学部)
- 日本農芸化学会トピックス賞を受賞しました(2018年3月27日)(2018年05月01日 生物資源科学部)
- 農林生産学科の小林伸雄教授、中務 明准教授が園芸学会平成29年度優秀論文賞を受賞しました(2018年04月26日 生物資源科学部)
- BBB Most-Cited Review Awardを受賞しました(2018年3月15日)(2018年04月26日 生物資源科学部)
- 日本農芸化学会英文誌B.B.B.論文賞を受賞しました(2018年3月15日)(2018年04月26日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年4月号 (2018年04月26日 生物資源科学部)
- 浜田市・島根大学生物資源科学部連携企画「人材育成講座」にて講演を行いました(2018年04月20日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年3月号 (2018年03月26日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部と国際交流協定(部局間)を結んでいるバングラデシュ農業大学農学部のPramanik教授が学部長を表敬訪問されました(3/6)(2018年03月26日 生物資源科学部)
- 「平成29年度生物資源科学部セミナーおよび島根県食品工業研究会との交流会」を開催しました(2/23)(2018年03月19日 生物資源科学部)
- 平成29年度生物資源科学研究科研究活動中間発表会の「ベストポスター賞」、「ポスター賞」を授与しました(2018年03月19日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部「平成29年度企業訪問・見学(第2回)」で山陰地域(米子市、松江市)の企業を訪問しました(2/26)(2018年03月14日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部4年生坂田由奈さんがヤンマー学生懸賞論文・作文(論文の部)「特別優秀賞」を受賞しました(2018年03月06日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部「平成29年度企業訪問・見学(第1回)」で山陰地域(出雲市、松江市、安来市)の企業を訪問しました(2/15)(2018年03月06日 生物資源科学部)
- 生物資源科学部EMSニュース 2018年2月号 (2018年02月26日 生物資源科学部)
- 農林生産学科セミナーを開催しました(2018年02月16日 生物資源科学部)